ハルナナイロ Harunanairo|ロゴ

Harunanairo

​ハルナナイロ

Illustration/Picture book

  • Home

  • Information

    • これまでのお知らせ
  • Profile

  • Gallery

    • Illustration
    • POP UP CARD
    • 第15回2.5人展
    • 第14回2.5人展
    • カイテンモノ作品集
  • Contact

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 本
    • 映画
    • 気まぐれ
    • 日記
    • 音楽
    • 作品
    検索
    • 4月28日

    風を抱いている

    書き始めたら とりとめない長文になったのですが インスタに載せるには長すぎるので ブログに残しておこうかなと思います お付き合いいただき感謝します この春は 怒涛のようだって思ってた 去年が比にならないくらい 秒刻みに変化するような展開が 続いて続いて続いて続いて...
    閲覧数:20回
    振り返り
    • 2021年12月29日

    振り返り

    毎年使うフレーズ 「あっという間に年末」 今年は今までにない怒涛の1年でした 変化 変化、変化の波 というか嵐(笑) まぁ自分で選んだんだけれど 疑いもしなかったこれまでの普通は 決して普通ではないこと 自分で選ぶことをとても考えさせられました...
    閲覧数:22回
    目に映るすべてのこと
    • 2021年11月8日

    目に映るすべてのこと

    先日観に行った美術展のこと 『ピーター・シスの闇と夢』展 練馬区立美術館 全然知らなかったんですが 絵本作家の方だそうです そういえば本屋さんで見たことあるかも という絵が展示されていました…… でも最初に惹かれ見に行くきっかけになったのは その絵とは違ってて...
    閲覧数:11回
    1月の出店のこと
    • 2021年1月13日

    1月の出店のこと

    あけましておめでとうございます お正月にInstagramで今月の出店のお知らせを出していました。 今月は青空個展だけでなく 初出店の会場に参加するつもりで 4つのイベントに申し込みをしたのですが 緊急事態宣言が発令されたのもあり 中止となった開催の他は...
    閲覧数:18回
    12月の出店と、らっこのこと
    • 2020年12月20日

    12月の出店と、らっこのこと

    閲覧数:15回
    手づくり市の再開
    • 2020年11月24日

    手づくり市の再開

    いつも大抵ブランクがある私ですが 10月から 手づくり市の出店を再開しました 調べてみたら2年半ぶりでした…… 雨天中止になった開催もありましたが 今月は根津神社の青空個展に初めて出ました 風が強くて大変でしたが 樹々の紅葉がきれいでした 七五三のお詣りのファミリーがいたり...
    閲覧数:10回
    くまのひかちゃん
    • 2020年6月6日

    くまのひかちゃん

    ハルナナイロです。 皆さまお変わりないでしょうか。 久しぶりに書くことがあるので ブログも書かなくちゃと思い 放置してた管理サイトを開きました。 新型コロナウィルスの影響での 緊急事態宣言が発表された後 生活も変わり ほぼ家で過ごしております。 6月も油断出来ません。...
    閲覧数:16回
    糸魚川の旅4
    • 2019年11月2日

    糸魚川の旅4

    日曜日はお昼前くらいに つむぎ日和の会場へ 前日よりも来場の方がたくさんいたようで この日だけ出店のパン屋さんは もう品切れとの情報が! 「長男堂」のアイスチャイを買ってから 会場を後にして目指したのは 「マリンドリーム能生」 ...
    閲覧数:26回
    糸魚川の旅3
    • 2019年10月30日

    糸魚川の旅3

    糸魚川の旅2日目 土曜日は「つむぎ日和」初日 根知地区にて行われる 作家さんの出店やワークショップ 飲食の出店などもあるイベントです 今年で9回目の開催とのこと 開始1時間前に会場の1つである「匠ハウス和泉」へ 6月にも拠点となっていた古民家です ...
    閲覧数:36回
    糸魚川の旅2
    • 2019年10月16日

    糸魚川の旅2

    一度家に戻ってから 温泉と夜ごはんのために再度車で出発 大糸線で糸魚川駅まで向かうつもりでしたが 時刻表を調べたら 本数が少ないのでタイミングの良い電車に乗るのが難しくなりそうなため断念 踏切で乗ろうとしてた電車が横切りました 大糸線いつか乗ってみたい...
    閲覧数:31回
    1
    2345
    home
    • Facebook - Grey Circle
    • Twitter - Grey Circle
    • Instagram - Grey Circle

    © 2006-2021 Harunanairo All Right Reserved.