top of page

振り返り


毎年使うフレーズ

「あっという間に年末」

今年は今までにない怒涛の1年でした

変化

変化、変化の波

というか嵐(笑)

まぁ自分で選んだんだけれど

疑いもしなかったこれまでの普通は

決して普通ではないこと

自分で選ぶことをとても考えさせられました

選択することはもちろん今までもしてきてはいるのだけど

自分が求めていない結果については

責任逃れをどこかでしていたんだと気付きました

今年は去年と明らかに違っていて

新しいことがたくさん起きたり

新しい人たちと出会えたり

久しぶりの出来事や感覚に自分を思い出したりしました

滞っていたものたちが

少しずつ動き出したという体感

それから

昔むかしのことを突如思い出し

当時の私はそれなりに幸せだったんだなと思ったり

周りには愛がたくさんあったんだなぁ

といまさらですが気付かされたり

びっくりするくらい今の私に響いてくる

過去の自分の書きものや

いろいろな音楽を再発見したり

秋と冬は

断捨離をしながら

振り返るみたいなことが多かったです

本領を発揮したいときに

全然出来ないということもあり

自己嫌悪になっていたら

身体が休めと言ったのか

流行りの胃腸炎にかかってしまった年末ですが

私は元気です

周りから見える私と

私が思うわたしには

やはりギャップがあるようですが

この変化の中で

直接顔を合わせられた方々や

画面の向こう側につながった新しい世界や

そこにいる方々に

感謝の気持ちでいっぱいです

本当にありがとうございます

わたしはとても自由で楽しんでいるのだと

もっと自信を持って言える来年にしたい

(否、多分周りからしたら

充分自由で楽しんでいるらしいのだけど(笑))

来年の手帳のステッカーは

断捨離中に出てきた雑誌の付録

見つけた時に完全にやられました




悩んだけど今まで選んだことのない

グレーの表紙の手帳

何かが変わり出している

ワクワクするね

来年もハルナナイロを

どうぞよろしくおねがいしますm(__)m


閲覧数:26回

最新記事

すべて表示

書き始めたら とりとめない長文になったのですが インスタに載せるには長すぎるので ブログに残しておこうかなと思います お付き合いいただき感謝します この春は 怒涛のようだって思ってた 去年が比にならないくらい 秒刻みに変化するような展開が 続いて続いて続いて続いて 心がぶれない真ん中を意識するけれども 上がったり下がったりを繰り返していました 気づかない内に必死になって 息するの忘れてたのかもしれ

bottom of page