top of page

先生になる


先週の土曜日 埼玉県の八潮某所にて 初めてワークショップを開催しました 手作りポップアップカードの講座です (なぜかみんな日本語だと“飛び出す絵本”とゆう その方が馴染みあるからかもしれない) お声をかけていただいた経緯は 長くなるので省きますが 初めにその話が上がった時の タイミングが良すぎて 呼ばれた感がありました ありがたいです クリスマスカードに加えて ご要望があり お正月のもあると良いとのことで2種類

デザインしたパーツの中から いくつか選んでいただき 塗り絵をして組み立てる方式にしました

いろいろ隠しつつの写真ですみません 塗り絵の時間は皆さん集中 子供の頃を思い出して懐かしいという声も これまで開催されてきた ワークショップの状況から 年配の女性が多くいらっしゃると聞いていたので どのくらいの工程にしようか 悩みどころでした このような時間を設けて 先生になったことはないのと ポップアップカードに関して 知識もまだ浅いので大丈夫かなぁと不安が頭の片隅に でも参加されたあたしにとって初めての生徒さんたちは 本当に皆さん良い方で 分からないとゆう方がいると フォローをし合ってくれたり 片付けまでして下さり 手際良過ぎて恐縮でした ありがとうございます なんだかんだで当日はあたしが1番楽しんでいたかも知れない 時間配分などを含め 諸々改善点がありました 今後の開催に活かしたいと思いました グリーティングカードを出す良い時季に またできたらと思います 企画してくださったスタッフさん 参加してくださったお客様 ありがとうございました!

#workshop #POPUPCARD #ものづくり

閲覧数:31回

最新記事

すべて表示

書き始めたら とりとめない長文になったのですが インスタに載せるには長すぎるので ブログに残しておこうかなと思います お付き合いいただき感謝します この春は 怒涛のようだって思ってた 去年が比にならないくらい 秒刻みに変化するような展開が 続いて続いて続いて続いて 心がぶれない真ん中を意識するけれども 上がったり下がったりを繰り返していました 気づかない内に必死になって 息するの忘れてたのかもしれ

振り返り

bottom of page