先週の日曜日 ニジノ絵本屋さんに行ってきました
アヒル絵本ワークショップの 講師でもある 絵本編集者の木村真さんと ニジノ絵本屋さんの代表いしいあやさんの 絵本雑誌(扱いはムックとのこと!)「Pooka(プーカ)」について話をするというイベントでした

季刊誌で15冊発行されていました
元々雑誌を買って読む習慣がない私ですが 当時 100%ORANGEが表紙を描いてて おしゃれでかわいいとゆう理由で 買っていた記憶があります その編集長をしてたのが木村さんと知り 今更ですがとても驚いて
(絵本ワークショップを受ける時にも、
講師がどんな方なのか大して調べもせず……)
読んでた本の作り手だったと考えると
この会すごいな!と 参加しながら思ったのでした
ゆるゆると和やかな雰囲気の中 当時の記憶を辿りつつ 事前に寄せられていた質問に答えるかたちで 木村さんがお話ししてくださいました

あやさんと木村さん
企画段階での表紙デザインも見せてくださいました!
この時から100%ORANGEに依頼しようと思っていたそうです 企画段階の資料もこれだけではなく
ここに至るまでの変遷があったり イラストやデザインをどなたに依頼するとか 本が出来るまでの経緯を聴けたのは貴重で とても面白かったです
好きなものとかやりたいことを
こだわって取り組んでいることがかっこいいなと思いました
それを仕事で追い求めるってなかなか難しいことかもしれないけれど
環境が整うのであれば理想的です!
いろいろ忙しくなって
また絵本ばなれしそうでしたが ふたたび制作への気持ちを立て直すキッカケになる会でした 本当にありがとうございました そしてお知らせですが
ニジノ絵本屋さんでは ハルナナイロのポップアップカードも
12月まで販売しております

よろしくお願いします!