2019年11月3日糸魚川の旅5最終日は午前中に お借りしていた古民家のお掃除を みんなでしました 今回の旅は1番初めに 6月に移住体験でご一緒した夫妻から この古民家の話を紹介していただきました 同時期に滞在できて 移住の情報や今後についてなども聞かせてくださいました 本当に感謝です! ...
2019年11月2日糸魚川の旅4日曜日はお昼前くらいに つむぎ日和の会場へ 前日よりも来場の方がたくさんいたようで この日だけ出店のパン屋さんは もう品切れとの情報が! 「長男堂」のアイスチャイを買ってから 会場を後にして目指したのは 「マリンドリーム能生」 ...
2019年10月30日糸魚川の旅3糸魚川の旅2日目 土曜日は「つむぎ日和」初日 根知地区にて行われる 作家さんの出店やワークショップ 飲食の出店などもあるイベントです 今年で9回目の開催とのこと 開始1時間前に会場の1つである「匠ハウス和泉」へ 6月にも拠点となっていた古民家です ...
2019年10月16日糸魚川の旅2一度家に戻ってから 温泉と夜ごはんのために再度車で出発 大糸線で糸魚川駅まで向かうつもりでしたが 時刻表を調べたら 本数が少ないのでタイミングの良い電車に乗るのが難しくなりそうなため断念 踏切で乗ろうとしてた電車が横切りました 大糸線いつか乗ってみたい...
2019年9月28日糸魚川の旅6月に訪れた糸魚川へ再び 9月21日、22日に根知地区にて 「つむぎ日和」というイベントが開催されました それに合わせ今回は3泊4日の滞在 市の所有する古民家をお借りして宿泊 糸魚川市役所の担当の方にはいつもお世話になります ありがとうございます ...
2019年7月8日移住体験5お昼に匠ハウスに戻り 体験で作った笹寿司をみんなで食べました ごはんの後 Creemaの担当の方が お茶を立ててくださり 抹茶をいただきました 作法を簡単なカタチで教えて下さいました こんなところでまさかの展開にビックリ 担当の方は ...
2019年7月3日移住体験4翌日は朝から雨だったので 当初の予定はいくつか変更に まずは“ねちKOYA”というお買い物スポットへ 根知未来会議のプロジェクトメンバーが運営しています 毎週日曜日 収穫された野菜や笹寿司 糸魚川のお米やジャムなどの食品の他 ...
2019年7月2日移住体験3匠ハウス和泉に戻ってからは 根知未来会議の皆さんと 夜ごはんの支度をお手伝い とってきたフキは茹でたものを みんなで皮むき 途中近所の畑におじゃまして さやえんどうを収穫したり 育ててる野菜を見せてもらいました 匠ハウスの玄関を出た外にはピザ用の窯があり...
2019年6月29日移住体験2今回の体験の拠点となっていた 匠ハウス和泉は クリエイターに提供出来る古民家で 以前クリエイターさんが住んでいたそうです 初日にここで 地区の紹介や取り組みを聞いた後 「根知未来会議」の方に案内していただきながら 野生の山菜を採りに行きました...
2019年6月22日移住体験1およそ半年ぶりのブログ更新となってしまいました 皆さまいかがお過ごしでしょうか 私も私の周りも色々ありますが (敢えての進行形 笑) ものづくりに関連することは書けずじまいでした さて 先週末に新潟県糸魚川市に行ってきました ...